福江幼稚園の年間行事EVENT
4月
- 行事名
- 入園式・進級式
- 歓迎遠足
- ねらい
-
・新入園児を歓迎し、新しい生活への期待感を高める。
・進級したことを誇りに思い、新しい生活のスタートを友達と一緒に喜ぶ。 - ・新しい園児が増えたことを、心から喜びこれから仲良く遊ぶことを喜びあう。
5月
- 行事名
- 総合避難訓練
- 個人面談
- ねらい
-
・災害に遭遇した時にパニックにならず、子供自身が命を守ることができるように訓練する。
・子ども達をいかに安全に避難させるかを訓練する。
・命の大切さをわかりやすく伝える。
・消防士の仕事について理解し、感謝の気持ちを育てる。 -
・成長の様子を伝え、家庭での様子を聞くなどして、今後の保育方針などについて話し合い、家庭との連携を深める。
・幼稚園への要望等について、傾聴する。
6月
- 行事名
- 保育参観
- ねらい
-
・幼稚園での生活の様子を見てもらい、子どもの育ちに関心を持ってもらう。
・集団の中での我が子を理解してもらい、家庭との違い、気になる点について気づいてもらう。
7月
- 行事名
- 修了式
- お泊り保育
- ねらい
-
・一学期の無事に健康で過ごせたことを喜びあう。
・幼稚園で過ごせることが、保護者のおかげだと再認識させ感謝の気持ちをもたせる。
・二学期への期待を持たせる。 -
・お友だちや先生たちと寝泊まりすることで、普段できないいろいろなことを体験します。
・親と離れて一夜を過ごすことで、精神的な自立を促します。
・年長児、希望者のみの参加です。
9月
- 行事名
- 運動会
- ねらい
-
・友達と協力しながら、最後まで頑張ることの素晴らしさを知る。
・保護者に応援されて、気持ちを高揚させてゆく心地よさを味わう。
・練習してきた演技を披露し、達成感を味わう。
・競争での勝敗に一喜一憂しながら、協調性等を養う。
10月
- 行事名
- ハローウイン
- 園外保育
- いもほり遠足
- ねらい
-
・外国の文化にふれ、国際感覚を養う。
・仮想して友達とスキンシップをはかる。
・飾り付けなどで創造性や協力して完成させる喜びを味わう。
・普段と違う幼稚園の雰囲気や職員とのやり取りを楽しみ、コミニケーションを図る。 -
・秋の自然に触れ、空の高さや、風のここちよさ、雲のかたちなど自然現象に関心を持つ。
・秋の虫を捕まえて、よく観察したり遊んだりしたあとは、自然に返してやることで、命の尊さを知らせていく。
・落ち葉や木の実を集め、創造力を働かせて遊ぶ楽しさを味わう。
持参してきたお弁当を喜んで食べ、お母さんに感謝する気持ちを持つ。
交通ルールを守り、大きい子は年下の子を守りながらリードすることの大切さを知る。 -
・いも苗、草取り等を体験し私たちの命を守る、農作業の大変さ大切さを知る。
・いもの収穫を家族で楽しみ収穫の恵みを神仏、農業をする方々に感謝する心を養う。
・自分も大きくなったら人のために役に立ちたいと意欲が育ち、豊かな人間性の基礎を育てる。
11月
- 行事名
- おにぎりパーティー
- みかん狩り
- 生活発表会
- ふかし芋パーティ
- ねらい
-
・おにぎりパーティーの前に、紙芝居等で米は大昔より、日本人の大切な食糧であったことを教へ、保護者やお米をつくる人々に感謝することを教えておく。
・当日はのり、ふりかけ、ソーセージ等を用意すると園児はいろいろな顔等のおにぎりをつくり創造力の芽を育てる。 -
・豊かな自然に触れ感性力の芽を育てる。
・農作物をグループで収穫することにより、協調性を養う。
12月
- 行事名
- クリスマス会
- 修了式
- ねらい
-
・二学期の無事に健康で過ごせたことを喜びあう。
・幼稚園で過ごせることが、保護者のおかげだと再認識させ感謝の気持ちをもたせる。
・三学期への期待を持たせる。
1月
- 行事名
- もちつき大会
- ねらい
-
・グループで進めることで、協調性・社会性・思いやり等を育む。
・日本伝統行事を子どもなりに理解し、日本人としての誇りを持ち国際人としての基礎を養う。
・日本に伝わる、いろいろな遊びを紹介し、チャレンジすることの楽しさを体感jする。(カルタ、こま、はねつき等)
2月
- 行事名
- 節分の豆まき
- お店屋さんごっこ
- 製作造形展
- ねらい
-
・節分の由来を知り、子どもの健やかな成長を願う親の心に感謝する。
・自分をみつめ、自分の中の悪い鬼を豆まきで追い払い、よりよくなろうとする気持ちを育てる。
・日本伝統行事を子どもなりに理解し、日本人としての誇りを持ち国際人としての基礎を培う。
3月
- 行事名
- ひなまつり会
- お店屋さんごっこ
- 卒園式
- ねらい
-
・ひな祭りの由来を知り、子どもの健やかな成長を願う親の心に感謝する。
・ひな人形制作では、各自工夫しながら最後まで根気よく作り達成感を味わうと共に、友達の作品を鑑賞し認め合う心を育む。
・日本伝統行事を子どもなりに理解し、日本人としての誇りを持ち国際人としての基礎を培う。 -
・幼稚園でのいろいろな思いでに浸りながら、自分や友達の成長を喜び会う。
・小学校への期待感を持ち保護者とともに卒園を喜ぶ。
・周囲のみんなに祝福され感動し、そのことに対し感謝の気持ちを持つ。
・幼稚園を無事に卒園できたことに対して。両親への感謝の気持ちを表現させる。